fc2ブログ

レンチン☆さつまいも外郎

2010/10/06 (水)  カテゴリー/おやつ デザート

母がよく作ってくれた、レンチンで作るういろう
私も作ってみました

レンチン☆さつまいも外郎
005_convert_20101001052927.jpg

材料(覚書)
薄力粉 100g
水 250g
さつまいも 150g
小倉餡 50g
てんさい糖 20g

作り方
①さつまいもは適当に皮を剥き(きれいに剥かなくてもOK)
 さいの目に切り、水にさらす。これをやわらかく蒸す
 (電子レンジも可)
②ふるった薄力粉、水をよーく混ぜる
 だまにならないように注意・・・ここへ小倉餡と砂糖を入れ
 さらに混ぜる
③耐熱皿(私はルクエを使用)に①、②を流し込み
 500wの電子レンジで6分加熱したら完成

↑の分量、覚書ですが、甘味はやや控えめでした^^;
甘味はお好みで調節して下さいね^^
002_convert_20101001052846.jpg
母に聞いたところ、分量が少し変わるだけで固くなったり
やわらかくなったり・・・なんとも微妙なんだとか^^;
今回はやや柔らかかったかな~~~
簡単なので、また作ろっと^^

応援していただけると励みになります♪
↓↓↓
人気ブログランキングへ


こちらも是非是非ぽちっとお願いします・・・☆
↓↓↓

お手数おかけしてスミマセン!ありがとうございます☆

うれしかったこと
↓↓↓

兄ちゃんの微熱は、昨日の朝になったらすっかり下がっていました
大きくなるにつれて、体も丈夫になってきたな~^^

そんな兄ちゃんに比べて
年々疲れが体に出るようになってきたワタシ
先週末、珍しく吐き気と頭痛に襲われました(涙)

どうにもこうにも頭が痛い、気持ちワルイ
これはダメだーと、兄ちゃん体調不良を訴えながら
二階へ行きゴソゴソと頭痛薬を出していると
なんと兄ちゃんが「ママ、大丈夫~???」と言いながら
コップに水を汲んで二階まで持ってきてくれたのです!

これには母、激しく感動~~~!!!
大袈裟ですが、涙が出るくらいうれしかった^^
幼いなりにも、着実に成長しているんだなぁと・・・♪

ちなみにその間、次男さんはずーとWiiをやっていました
さすが次男デス・・・^^;
スポンサーサイト



この記事へのコメント

なべちゃーん♪
これ「ういろう」って読むのね。
何かとおもった^^

そうそう、レンチンで簡単にできるよね。
よく作るよ…彼が(笑)

お兄ちゃん、やさしい^^
やっぱさ男の子ってやさしいよね。

>ささがき
実はピーラーでやってるw

タラゴン | URL | 2010/10/06 (水) 07:29

なべちゃん、おはよ~^^

さつまいも外郎美味しそ~~♡
さつまいもの季節だね~♪
こういう素朴おやつが大好きな私(笑)

あと、お兄ちゃんの話に感動してしまった~~o(TωT )( TωT)o ウルウル
何て優しい子なの~~っ
私まで涙がでそうだよ~

*yuu* | URL | 2010/10/06 (水) 08:00 [編集]

お兄ちゃんの話、感動~。
ホント嬉しいね。
いい子だな~^^

izumimirun | URL | 2010/10/06 (水) 08:07

おはよう~
さつまいものういろう☆
秋らしいおやつでいいな~
お兄ちゃん、やさしいね~
ウチの愚息にはその優しさのかけらもないわ~

ゆん | URL | 2010/10/06 (水) 10:25

いきなり団子みたいだね~。
もちもちでおいしそう!
さつま芋が入ってきたらつくりたいな~。

お兄ちゃん優しい!
弱ってるときは特にしみるよね。

fanifani | URL | 2010/10/06 (水) 10:41

なべちゃん、こんにちは。
名古屋の方へ行くと必ずお土産で
外郎を買うくらい好きです。
おうちで簡単にレンジで外郎が作れちゃうなんて
いいですね。

ママの為にお水を持って行ってあげるなんて
お兄ちゃん、優しい子だね~。
ポチポチっと応援☆

のりえレシピ | URL | 2010/10/06 (水) 10:58 [編集]

へーーういろうって手作りできるんだ!
小腹がすいた時に いいねーーー
食べたいなぁ~

Kay | URL | 2010/10/06 (水) 12:11

ういろうって、手作りできるの?
私、大好物なんだよ~~!!
一本、ぺろりと食べれちゃうくらい!^^
さつまいも入りだなんて、めっちゃ美味しそうだ~!

なべちゃん、大丈夫?
私も珍しく風邪をひいちゃいました。
私の場合は、喉の痛み&咳だけど。
そうそう、気合いだけじゃ治らないオトシゴロだよね。
お互い、大事にしようね。

お兄ちゃん、優しい~~♪

sora | URL | 2010/10/06 (水) 18:39 [編集]

なべちゃん こんばんは
がいろうってなんだろうって思っちゃった アホやー
外郎 おおおおーーー
ういろうって書いて変換したら一発で外郎って
出たよ すごいねえ

レンジで外郎ができちゃうのね
おいもごろごろで美味しそう
鬼饅頭みたいな感じなのかな?

お兄ちゃんかっこいいねー
母としては感動しちゃうよね
うち女の子だけど そいうのないような・・・・・
がっびーん

なべちゃーん
きよし師匠の目んたま
揚げパスタを焦がしたものって書いてあるぢゃん笑笑
まるで私のようななべちゃんで笑ってしまったー
類は友をよぶ?

ごはん作るのがゆっくりさんなとこも似てるね
私は考えてる時間はないんだけど(あらかじめ
決めてあるから←なべちゃんみたいに決めて
なくても献立うかぶようになりたいー)
なにがのろいんだろ? 今日も大慌てであせるーとか
いそげーとか1人言いってパタパタ走ってるのに
相変わらず遅かったわあ 昔からだからしょうがない
ねー と開き直る

まめりえ | URL | 2010/10/06 (水) 20:36

さつまいもがいっぱいつまったなべちゃんママの愛情ういろう! たまんないね~ 名古屋ならではだわ! うちの母もこんな感じのものを作ってくれて、よく食べていたわ~ 懐かしい味がこっちまで読み替えってきたわ~(^◇^)

お兄ちゃん、格好いいー!
頼もしい優しいなべちゃんキッズ、成長がますます楽しみだよ!

おうえん

ロッキン | URL | 2010/10/07 (木) 00:02

なべちゃん、おはよー♪
ういろう、大好きなのに、
外郎って書くって、知らなかったわ、今日まで。(笑)
どんだけ、あほー。
がははっ。

レンチンで、作ったことあるんだけど、
なんかちょっとかたかったんだよね^-^;
やっぱ、とっても微妙なんだぁ~。
また、分量調整して、作ってみっかなー。
なべちゃんの外郎、
さつまいもがごろっと入ってて、
めっちゃうまそー^m^
ヘルシーで
いいね♪

お兄ちゃん・・・・
なんてやさしいのー!涙涙涙
弱ったときの子どものやさしさって、
ほんっとに、感動しちゃうよね。。。涙。
やっぱ、男の子って、やさしい~^-^
なべちゃんのやさしいとこ、しっかり受け継いでるね^-^

deco | URL | 2010/10/07 (木) 06:38 [編集]

長男君!なんて良い子~!!
聞いてるおばちゃんも感動だもの
なべちゃん嬉しかったでしょうねぇ。
調子はどう?無理しないでねぇ~。

手作りで外郎ってびっくり!
お芋がごろごろ入った外郎も初めてみたわぁ~!!
あぁ~温かいお茶を入れて大事に頂きたい!

さくらのママ | URL | 2010/10/07 (木) 06:55 [編集]

コメントを書く

 
管理人にのみ表示
 

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2010.6 すてきな奥さん7月号に朝・昼・晩の献立と常備菜のレシピを掲載していただきました
2009.10 第4回愛デアレシピコンテストアマランサス 焼きナスのプチプチ梅和えがはくばく賞をいただきました
2009.11.21 海苔メーカー前田屋さんのHP玉ねぎとW海苔の焼きそば風パスタのレシピを掲載していただきました