暑かったある日の手抜きな夕飯
2010/09/25 (土) カテゴリー/ある日の夕飯

メインはこちら

豚の薄切り肉を包丁で細かく叩いて
ピーマンの肉詰めにしたんですが・・・ピーマン剥がれてます^^;
ひき肉があまり好きじゃないので、薄切り肉で作りましたが
歯ごたえがよくて、肉星人の夫に好評でした^^
副菜は

大根の煮物。あみエビとしめじと一緒に
出汁、醤油、みりんでことこと煮込みました
あみエビがきいておいしい♪ホッとするお味です
それから

とうもろこし、茹でただけ~^^と

塩シャケ、焼いただけ~(笑)
これにプラス、冷や奴も食べたな~~~
ま、こんな日も多々あります^^;
応援していただけると励みになります♪
↓↓↓
人気ブログランキングへ

こちらも是非是非ぽちっとお願いします・・・☆
↓↓↓

お手数おかけしてスミマセン!ありがとうございます☆
小学校
↓↓↓
我が家の目の前には小学校があります
ここは息子たちが通う予定の小学校です
平日は、毎日子供たちの声が聞こえ
土日になると野球やソフトボールの少年チームが練習
そんなわけで常に
その小学校、夏休み明けてから毎日運動会の練習をしています
昨日も鼓笛隊の練習をしていましたが
遊びに来ていた友達が「これ何の音?」と
ビックリしていました~^^;
思い返せば4年前、この家に引っ越してきたのが9月
毎日すごい音だな~~~なーんてビックリしたな~
今となっては日常生活の一部でなんとも思わない(笑)
子供たちの声は不快な音じゃないもんね^^
頻繁に流れる小学校の校歌も、メロディーは完璧!
サビの部分はしっかり歌えます♪(笑)
そしてその小学校、今日は運動会!みんなお弁当頑張って作ってるのかな~
来年からはいよいよ兄ちゃんも参加です^^
叩いたお肉もボリュームあっていいわね!!
小学校が目の前!!
友達の家がそうだったなぁ~。
忘れ物してもこっそり取りに行けて羨ましかった~!
・・・私忘れ物女王だったから。。(汗)
超お久しぶりです♪
覚えてるかな(笑)?
久々に遊びに来ました☆
相変わらずおいしそうなお料理たち♪
また参考にさせてね^^
これからまた
ボチボチ書いてくので
よかったら遊びに来てね^^
なえ | URL | 2010/09/25 (土) 13:47
何品もあるのに、これで手抜きなんて言ったら、
私の毎日の夕飯はど~なるの~?``r(^^;)ポリポリ
常に、焼いただけ~煮ただけ~だよ^^
小学校が真ん前にあるんだね。
お兄ちゃんたち、楽でいいけど、道草ができないねぇ(笑)
ピーマンの肉詰め、
ひき肉じゃないほうがさっぱりしておいしそうかも。
これだけ品数があったら
手抜きじゃないよ~。
子供の通う学校が家の前にあるって
安心だね。
4月からは1年生か~。
>ほんと掘り起こしだったよ。
ストック食材ばっかりww
fanifani | URL | 2010/09/25 (土) 23:51
手抜きちゃうちゃう!
奥さーん、我が家の食卓みたら、
ひっくり返りまっせ(笑)
なべちゃんちは、いつも品数豊富で、
栄養満点!ばっちりだわ♪(見習え、わたし!笑)
ピーマンの肉詰め、私も、すぐにはがれちゃうの~。
粉をふるのをすぐ忘れる私だからか。笑
小学校、うちも、目の前!
そうなんだよねー、いろんな音が、
届いてくるんだよね^-^
なんかでも、このにぎやかさは、楽しかったりする^-^
いまってさ、子どもの声が聞こえる場所って、少ないじゃん?
ちょっと懐かしい気分にもなって、うれしいの^-^
来年からは、小学校かぁ~♪
これが手抜き料理???
わが家では、手抜き料理というのは、
極力火を使わないで作る献立をいいます(笑)
ってことで、これは立派な夕食ですよ。
小学校が近くだど、お兄ちゃんたち
忘れ物をしてもすぐに帰れていいなぁ~。
あ、自分が忘れ物を良くしたので、
それを思い出しました(笑)
ポチポチっと応援☆
お肉をたたいてる時点でもはや手抜きとは
いわないわよー 私ピーマンの肉詰めやろうと
思わないもん ハンバーグでさえ手間かかるのに
さらにピーマンに乗っけるなんてっ
大根と煮物もとうもろこしも鮭もおいしそー
バランスばっちりだね
うちから小学校まで10分位かかるけれど
風にのって運動会の音聞こえてくるなー
かわいいよね
まめりえ | URL | 2010/09/26 (日) 19:13
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| | 2010/09/26 (日) 19:15
全然しっかりしてるじゃん♪
えらいよ^ー^
うちもね目の前に小学校があり
ブラスバンドが練習してる。
全国レベルだそうで、朝練、夕方練習・・・
夏休みもずっと。おつかれさまよ~。
私もやっていたからよくわかるな^^
タラゴン | URL | 2010/09/26 (日) 22:11
ロッキン | URL | 2010/09/27 (月) 03:49
この記事へのコメント