柚子胡椒でピリリ☆水菜とえのきのお浸し
2010/05/07 (金) カテゴリー/副菜
柚子胡椒をきかせていただきます♪
柚子胡椒でピリリ☆水菜とえのきのお浸し

材料(作りやすい分量)
水菜 200g
えのき 100g
A
●柚子胡椒 小1/3程度
●醤油 大1
●酢 大1
●みりん 小2
↑↑↑
ボールで合わせておく
作り方
①水菜は流水でよく洗い、さっと塩茹でしたらザルにあげる
えのきは食べやすい大きさに切り、同じ熱湯で塩茹でする
②水菜の水気を絞り、食べやすい大きさに切る
③Aの調味料の入ったボールで全てをよーく合わせたら完成
この手の副菜、子供たちは食べてくれないので
大人向けに柚子胡椒をきかせてみました♪

柚子胡椒は、種類によって塩加減が違いますので
少量ずつ、加減しながら加えて下さいね^^
柚子胡椒、やっぱり大好きです♪
応援していただけると励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキングへ

こちらも是非是非ぽちっとお願いします・・・☆
↓↓↓

お手数おかけしてスミマセン!ありがとうございます☆
ほぼ復活&金平糖
↓↓↓
昨日は次男へのお見舞いコメント
ありがとうございました^^
昨日ゆっくりしたおかげで、ほぼ復活した次男
ガタガタだった生活リズムも昨日で修正し(笑)
今日から無事幼稚園再開です^^
聞いたところでは、
連休に入って体調を崩したのはうちだけではないようで・・・
やっぱり疲れがたまっていたんでしょうね^^;
次男もお友達もみーんな、一ヶ月よく頑張ったね~♪
昨日のワタシの寝不足も無事解消し(笑)母も復活♪
今日からまたボチボチ頑張ります!
さて、ここからはまた全く関係のない話題ですが(笑)
最近いただいたお土産

京都、緑寿庵清水さんの金平糖^^
パイナップル味とメロン味をいただいたんですが、
まずはパイナップル味を試食・・・
うーん♪金平糖らしからぬ、フレッシュなお味でおいし~~~い^^
爽やかな風味が口の中に広がります!メロン味も早く食べたいな♪
私は知らなかったんですが、かなり有名なお店のようで
並ばないと買えないとか^^;
Jちゃん♪貴重なお土産をありがとう!!!
次男くん、復活、おめでとー☆
なべちゃんも、寝不足解消できて、よかったわん^-^
そうだよね、慣れない幼稚園に、GW、ちびっこたち、みんな、疲れが出る頃だもんね!
また、ゆるりと、親子で、頑張ってこう!
今日のお浸し、ツボだわぁ~♪
だってさ、水菜にえのきの、シャキシャキコンビ~☆
さらに、柚子胡椒ピリリ、でしょ?
これは、お酒がススムクン♪^m^
うは♪
こんな金平糖、あるんだね!
フレッシュなお味・・・・食べてみたい♪
大雨だね^^; でもまたなべちゃんは雨をおして
ランチに行ってたりして( ´艸`)ムププ
水菜とえのきで柚子胡椒
さっぱりんこのゴールデントリオだね
お肉とかのつけあわせにしても美味しそう^^
次男くん 復活おめでとーー
そうだよね 慣れない生活で小さいなりにも
気をはってたんだよね おつかれさま(っ*>∀<)っ_旦~
なべちゃんもおつかれさまー
金平糖 なつかし
あっ お菓子書いて思い出した
viveraちゃんとこで チョコバットを知らなかった
まめちゃんはスポロガムも知らないだろうって
書いてあったけど ざんねんでしたっっ
スポロガムは知ってんのさ(笑)
まめりえ | URL | 2010/05/07 (金) 13:10
リス美 | URL | 2010/05/07 (金) 15:29
maiko | URL | 2010/05/07 (金) 20:06
ウチも下のアユはまだちょっと苦手みたいだけど…
えのきと水菜のコンビもいいなぁ~♪
次男クン、回復したみたいでよかったね(*^o^*)
ウチも、ハルが熱出して…治ったと思ったら、
また今日の夕方から熱出した!!!
>ほんと、ランチしようねー!
またちゃんと日にち決めようね(*^m^*)
柚子胡椒風味で大人の味~♪♪
次男くん、幼稚園復活できてよかった!
そうだよね、この時期やっぱり大人でも子供でも疲れがでるんだよね~
今時の金平糖ってこんな種類のがあるだ~!!
びっくり! 幼い頃食べた私の中の金平糖ってピンクと白で、ピンクを食べると嬉しかった思い出があるよ。(^^)
さ、今日も応援。
ロッキン | URL | 2010/05/08 (土) 00:34
美味しいよね。
次男君、復活できてよかったね!
慣れない幼稚園生活の疲れが出ちゃったのかな。
なべちゃんも、寝不足解消されてよかった!
金平糖、美味しそう♪
嬉しいお土産だね!
こういうの大好き!
で、Reeは必ず
“歯にはさまった~~!!”って
言うよ^^
次男くんもなべちゃんも
元気になって良かった♪♪
この金平糖、紀宮さまが
引き出物に選んだお店じゃないかな~。
vivera | URL | 2010/05/08 (土) 06:26
Kay | URL | 2010/05/08 (土) 12:27
min | URL | 2010/05/08 (土) 16:24
この記事へのコメント