fc2ブログ

鶏もも肉のパルメザングリル焼き

2008/07/30 (水)  カテゴリー/タレに漬け焼き 肉料理

今日もまずレシピから♪先日の宴会の時のグリル焼きの紹介でーす☆

鶏もも肉のパルメザングリル焼き

RIDSCF4958_convert_20080729164544.jpg

鶏もものパルメザングリル焼き

材料
鶏もも肉 一枚

下味の調味料
↓↓↓
塩コショウ 少々
ガーリックパウダー 少々
コンソメの素(粉末) 少々
レモン汁 大1
パルメザンチーズ 大2

作り方
①鶏もも肉は2つに切り、全体に火が通りやすいように
 できるだけ厚みを均等にする
②①の肉に下味の調味料をつける。最初にレモン汁をかけ、
 塩コショウ、ガーリックパウダー、コンソメ、最後にパルメザンチーズを
 全体にまんべんなくかけ、そのまま15分から30分程おいておく
③魚焼きグリルに軽く油をぬる(コットンやクッキングペーパーに油を
 しめらせてぬって下さい)そこへ②のもも肉をのせ火が通るまで焼いたら完成

洋風なグリル焼きです♪パルメザンたーっぷりでチーズの香りが
口の中いっぱいに広がります☆
魚焼きグリル、洗うのは多少面倒ですが、余分な油が落ちてくれる上に
ふっくら焼きあがるので好きでよく使っています
グリルは、使ったら早めに水につけておくと洗いやすい気がしますが・・・
みなさんどうでしょう???


うちのお兄様、昨日は耳鼻科に行ってきましたが、
右耳が軽い中耳炎のようです

ひょっとして今までの発熱は中耳炎から来てたのかな?
という気もしますが、今となっては分からず・・・
何にしろ、心配はないとのことなのでほっとしています

昨日は一日を通して、ようやく37度代まで熱も下がってきました!
今日は夢の36度代にならないかな・・・どうだろう


週始めの闘い!前編はこちら~
↓↓↓


月曜日の朝、兄ちゃんの病院の前に、
ある程度の家事だけパパっと済ませようと思い、いつものように
テレビをつけたんです(NHKの子供向けゴールデンタイムね☆)

そしたらね、
つかない、テレビがつかない・・・

なんでなんで???
とコンセントを見ると、ささっているはずのコンセントがない???
なんでなんで???

・・・わからないまま旦那さんにすぐメールをして、
テレビの後ろのあらゆる線を見たものの、さっぱり分からず
困ったなーと思っていると旦那さんからメールがあり

「危ないからテレビボードの裏に差し替えたよ」

テレビボードの裏???
なんのこっちゃ・・・
で、それってどこなの?と思いながら
HDDレコーダーの裏を見ると、見慣れたコンセントがありましたよ!!!
ずーっと捜していたの、愛しの君♪
差し替えたよーっていうのはウソ!移動しただけで完全に抜けてました(笑)

コンセントを差し込み、無事テレビもつきましたが
ここまで約30分、文章にすると短いですが、長かったよー(涙)

そこからやっと家事にとりかかる事ができたんですが、
まだ病院への道のりは長かったんだー
続きはまた明日~(ひっぱりすぎ?)
スポンサーサイト



この記事へのコメント

なべちゃんおはよ。
お兄ちゃんの今朝のお熱はどうかしら??
早く完治してほしいね。

パルメザン焼き美味しそう♪

魚焼きグリル、うちも大活躍だよ。
そうだね、熱いうちに水につけたほうがダンゼン洗いやすいね。でも結構ほったらかしにして後から苦労するよ(笑)

palmama | URL | 2008/07/30 (水) 06:27

グリルで簡単に焼けるからいいね~
お友達が来るときにしてみたい~♪

おにいちゃん、ほんとどう??
パパさんも、おちゃめでかわいいね~

かめ代 | URL | 2008/07/30 (水) 06:32

熱下がってきたんですね。
よかった^^。
中耳炎のせいだったのかしら……。
早くよくなりますように。

izumimi | URL | 2008/07/30 (水) 08:26

なべちゃんおはよ~~。お兄ちゃん少しずつお熱下がってきているみたいだね。このまま平熱までさがってくれますように。。。なべちゃんは疲れでてない??大丈夫~??それからテレビのコンセントのエピソード、読んでいて私も似たような経験あるから、一緒一緒~~っておもっちゃった。鶏肉のグリル焼きもこれ、とっても簡単にできちゃうね!チーズの風味がして美味しそう~~~!!!食べたくなってきちゃったぁ^^)

maiko | URL | 2008/07/30 (水) 08:38

なべちゃんこんちー!
いっやーうまそう。パルメザンいいね~♪
中耳炎大丈夫そう?!
わたし小さい頃よく中耳炎になってて辛かったから心配よー。
早く全快しますように♪
テレビ事件、解決してよかったね(笑)
でもこわれたわけじゃなくてよかったね~♪

うーら | URL | 2008/07/30 (水) 16:49 [編集]

なべちゃん、こんば~ん♪
簡単でいいっ!!とり肉だいすきぃ~~
チーズすきぃ~。おつまみ的なのすき~~
あーすっごいすき~なこと多いよ・・・
すっごいカリカリさせてたべたいよ~♪
子供ってどうして中耳炎によくなるんだろうね~
風邪になるとなりやすいよね。
でも熱下がってよかったよ~~♪
あはは、こういうことあるってか、文章にするとあっけないというか・・・かえせ!30分ってかんじだよね^^
>豆乳酢の物。個人的にすっごいはまったわ~。
納豆と豆乳好きならOKだと思うわ~。。。^^

ちょりママ | URL | 2008/07/30 (水) 23:03

コメントを書く

 
管理人にのみ表示
 

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2010.6 すてきな奥さん7月号に朝・昼・晩の献立と常備菜のレシピを掲載していただきました
2009.10 第4回愛デアレシピコンテストアマランサス 焼きナスのプチプチ梅和えがはくばく賞をいただきました
2009.11.21 海苔メーカー前田屋さんのHP玉ねぎとW海苔の焼きそば風パスタのレシピを掲載していただきました