fc2ブログ

だしがらとえのきの焼きおにぎり茶漬け

2009/02/16 (月)  カテゴリー/ご飯もの

まだまだ冬、お鍋の季節ということもあって
昆布や干し椎茸で出汁をとる機会も多いのでは?
今日は、そのだしがらとえのきを梅醤油で煮て
それを混ぜ込んで焼きおにぎりを作ってお茶漬けに・・・と
もうレシピを書いたようなもんですが、一応こちら~♪

だしがらとえのきの焼きおにぎり茶漬け

riIMG_5422_convert_20090213054816.jpg

材料
だしがら昆布 10~12cm程度のもの2枚
干し椎茸 5枚
えのき 100g

合わせ調味料
●梅干し 大1個(種を除いて叩いておく 種をとっておく)
●醤油 大1
●みりん 大1
●にんにく すりおろしで小1/3
●水 大1
↑↑↑
合わせておく

ご飯 適量
昆布茶 小1/3~1/2
お湯 適量

作り方
①昆布は5mm幅に小さく、干し椎茸は薄切りに
 えのきは2~3cm幅に切る
②鍋に昆布、えのき、椎茸、梅干の種と合わせ調味料を加えて
 火をつけ蓋をし、弱火にして昆布が柔らかくなるまで煮る
 (時々様子を見て、水分が足りなければ水を追加して下さい)
③②をご飯に混ぜておにぎりを作り、ごま油(分量外)をしいた
 フライパンで両面こんがり焼く。これを茶碗に入れ
 適量のお湯でといた昆布茶を上からかけて召し上がれ~

今回は焼きおにぎりの上に、煮ただしがらをトッピングして
いただきました~言うまでもありませんがおいしいです♪(笑)
書いててまた食べたくなってきました~
さっぱりしているので朝食にも、飲んだ後の夜食にもいいですよ!

応援していただけると励みになります♪
↓↓↓
人気ブログランキングへ


こちらも是非是非ぽちっとお願いします・・・☆
↓↓↓

お手数おかけしてスミマセン!ありがとうございます☆

動物園へGO!
↓↓↓

友達に「豊橋にある動物園が面白かった!!!」と聞き
ふと思い立って昨日行ってきました~豊橋総合動植物園です!

入り口付近にある汽車
IMG_5478_convert_20090216050453.jpg
乗れるといいんですけどね~
しっかりロープがはってありました(涙)

そして動物たち
IMG_5460_convert_20090216045915.jpg
違う種類の動物たちが同じスペースにいました
動物園では珍しいですよね~サファリパークみたい^^

IMG_5464_convert_20090216050027.jpg
ダチョウさん☆ガラスをガンガンつついていました(笑)
子供たちも大喜び~~~

そして本日のメイン!
IMG_5473_convert_20090216050355.jpg
白クマの餌やりの見学☆☆☆
これがこの動物園のウリなのか、ガラスの前にすごい人の数!!!
確かにすごい迫力でした~!子供たちにもしっかり見せてきましたよ♪

聞いていた通り、クマの餌やりは大人が見ても面白い!
空いているとなおいいんですけどね~

ただね、片道1時間半~2時間近くかかり、かなり遠い!
うーん、次は東○動物園でいいかな・・・という結論に
また蒲郡・静岡方面へ出かける時には是非行ってみたいです☆
スポンサーサイト



この記事へのコメント

なべちゃんおはよ~^^

待ってましたって感じのご訪問。笑

ぐわ~これまたおいしいの作ってくれましたわね。
焼きおにぎりに手作りお茶漬け~
永谷園のとは違うわね。笑
えのきいり、にんにくや~いっぱい食べ過ぎる。

おでかけ、動物園ね~っ
この汽車うちの子好きだな~笑
っと白くまのお顔が・・・ちょいとリアルかも~
あたしもきっと満足だね。^^

>チャーハンにすねぇ~
さっぱり、香りもあたしはよかった!
体にもいいだろうね(って自分でいうなって)^^;

鯨・・・くじら・・・・
うん、普通のお肉がいいかも~

miparun | URL | 2009/02/16 (月) 07:16

聞いてください~。バルサパスタ、えのきはケチって干し椎茸を戻したので代行させましたが、美味しかったです!!!バルサミコ入れる以外には、玉ねぎおろしてっていうところが最大のポイントの一つですね。夫も大満足!これは我が家の定番に確実になります!

ダチョウ、面白いv-15

りす美 | URL | 2009/02/16 (月) 07:18

こういうのって大好き~^^。
しつこいけどまた文中リンクさせてね。
いつもありがとう!

izumimirun | URL | 2009/02/16 (月) 07:37

だしがら、もったいないですもんね!
ウチは、鍋の具と一緒に食べちゃうんですが(^^ゞ
こんな風にすると素敵な一品になりますね♪

ここも行ったことがないです~~~!
まだまだ愛知県を楽しんでないわぁ(^^ゞ

みるまゆ | URL | 2009/02/16 (月) 12:42 [編集]

なべちゃんこんにちは~^^)↓のバルサパスタって何かな~って思ったらバルサミコ酢のことだったのね。今日のおにぎり茶漬けもおいしそう~~。さらさらもりもり食べられちゃうねっ。動物園楽しそう~~。双子っちも動物大好きだから、暖かくなったら動物園行きたいな~~ なべちゃんは子育てもお料理も本当なんでもすごくて見習うべきままさんだよ~~

maiko | URL | 2009/02/16 (月) 14:52

しまったぁ。。。。こんな時間に見てしまったぁ。。。(汗) 
そのおこげがたまりません!!!
出汁をとった昆布はたまに佃煮みたいにするんだけど
梅干と椎茸の組み合わせもとっても美味しそう♪
メモメモ。
はぁ~おこげがぁ~。。。。
しつこいっ!!??(笑)

さくらのママ | URL | 2009/02/16 (月) 16:52 [編集]

なべちゃんこんちゃ~。
焼きお握りのお茶漬けおいしよね~。
わたしも夜食につい食べちゃう~。

>酒粕ねー未だに料理に使ったことはなく・・・
あらー!すっごい美味しいよ!
あ、でもクセがあるから好き嫌いは相当わかれるけど、うちは競って食べるよ~♪
そしてマスクね!今日はちゃんと持参しました(笑)
さすがに気をつけないとね~。

うーら | URL | 2009/02/16 (月) 17:28 [編集]

とってもおいしそう♪

はじめまして~♪サンディエゴのyouandtです。
izumiさんの文中リンクからとんできましたが、
夜中に見てしまい、おなかがぐーぐー鳴り出して
しまいました。ははは。

とってもツボにはまりました。このメニュー♪
ヘルシーだし、おいしそうだし、常備菜として
作っておきたいですね、おにぎりにまぜる具。
今後ともよろしく~♪

youandt | URL | 2009/02/16 (月) 18:22 [編集]

だしがらって呼ぶのが申し訳ないくらい、
おいしそうなご飯の友だね~。
干ししいたけに、昆布に、えのきに梅だもん、
旨みたっぷりだね~。

しかも焼きおにぎり茶漬けなんて。。
お酒のあととかにもすごくいいね。(飲めないけど)

動物園、きりんさんがゆったりしててかわいい~。
白熊はちょっと顔がこわい・・;

>キャラウェイ、ライ麦パンとか、
スパイスの効いたクッキーとかに入ってるから
食べたことあるかもよ?

fanifani | URL | 2009/02/16 (月) 22:27

なべちゃん、こんばんは♪
焼きおにぎりのお茶漬け、美味しそう~☆
えのきはなめたけのような感じなのかな??

焼きおにぎりと言えば居酒屋を思い出す!!
飲んだ後のしめによく食べていたな。

動物園へ行って来たのね!!
息子くん達、大喜びだったでしょうね♪
子供って動物大好きよね。
白クマ、可愛いなぁ☆

maruru | URL | 2009/02/16 (月) 22:34 [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2009/02/16 (月) 23:03

なべちゃん、おはよう~~^^☆
むほほ~~^^
こりゃ、さらさら~~といっちゅね^^
焼いてあるのがめっちゃおいしそぅ~~♪
あ~やばいぃ・・^^

動物園か~。
最近行ってないわ~~^^
行ったらすごい喜びそうだな・・・
平日にお友達といこうかな♪

>はは^^誉めすぎー笑
なべちゃんにもできるよ~~^^
お子さん喜ぶと思うわ~、肉まんちゃん^^

ちょりママ | URL | 2009/02/17 (火) 05:36

コメントを書く

 
管理人にのみ表示
 

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2010.6 すてきな奥さん7月号に朝・昼・晩の献立と常備菜のレシピを掲載していただきました
2009.10 第4回愛デアレシピコンテストアマランサス 焼きナスのプチプチ梅和えがはくばく賞をいただきました
2009.11.21 海苔メーカー前田屋さんのHP玉ねぎとW海苔の焼きそば風パスタのレシピを掲載していただきました