fc2ブログ

ほろほろ手羽元のトマトシチュー

2009/01/13 (火)  カテゴリー/圧力鍋レシピ

今日は友達に「おいしー!」と言ってもらえたシチューのご紹介
時間がなく慌てて適当に作ったのを褒めてもらえたので
後日再度作ってレシピにしました☆
適当な方がうまくいくのは何故でしょう・・・(笑)

ほろほろ手羽元のトマトシチュー

riIMG_4907_convert_20090111165025.jpg

材料(5人分)
手羽元 8~10本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 中2個
お好きなきのこ 200g
トマトホール缶 1缶
りんご 1/2個(すりおろす)
にんにく 1片(すりおろす)
味噌 大1
醤油 大2
赤ワイン 大2
ケチャップ 大3
出汁 2cup

作り方
①手羽元は、生姜とネギの青い部分(分量外)と共に下茹でする
 玉ねぎはくし型に、じゃがいもときのこは食べやすい大きさに切る
②全ての材料を圧力鍋に入れ、圧がかかってから10分煮て
 火を消し、圧が抜けるまで放置したら完成

※圧力鍋がない方は、弱火でじっくりコトコト煮込んで下さい

このままでももちろんおいしいんですが
お好みでチーズを溶かして加えると、クリーミーになります
チーズを入れることで味がガラっと変わるので
余ったら翌日はチーズ入りにしてもいいかも

味付けのポイントはりんごのすりおろし!
トマトの酸味を和らげ、おいしさup☆
そして、圧をかけて崩れたじゃがいもがいいとろみを出してくれます
スープの素はなくても十分おいしいですよー 

応援していただけると励みになります♪
↓↓↓
人気ブログランキングへ


こちらもぽちっとお願いします・・・忙しいのにごめんなさい☆
↓↓↓

お手数おかけしてスミマセン!ありがとうございます☆

ビリビリ事件はこちら
↓↓↓

まずは、風邪をひいた兄ちゃんについて
温かいコメントいただきましてありがとうございました~♪
昨日は一日通してすっかり熱も下がって、後は鼻水だけかな~
今回は割とすぐ元気になってくれてホッとしました
ご心配ありがとうございました!

そしてここからはビリビリ事件

ある物がない、ないと捜していたら
なんとも無残な姿で発見されました

四方八方はさみでチョキチョキ切られ、
裏を見るとクレヨンで派手な落書き・・・

これ、しまじろうの振込用紙です(笑)
確かに子供の手に届くようなところにおいていた私が悪い
兄ちゃんは責められませんが、見た瞬間青ざめた~(汗)
写真撮っておけばよかったな・・・

これコンビニの振込み用紙だったんですが、よくよく見ると
バーコードの部分は無傷。これならひょっとしていけるかも・・・と
旦那さんがセロテープで応急処置、そしてコンビニへ・・・

恥ずかしながらも店員さんに紙を見せて事情を説明するも
「アハハ~バーコード読み取れれば大丈夫ですよ」とのことで
無事お支払い終了!!!
やれやれだったわけですが、ほーんと気をつけないといけませんね
小さなお子さんがいらっしゃる皆さん、気をつけて~
そして、結構ひどい状態になってもお支払い可能ですよ!(笑)
スポンサーサイト



この記事へのコメント

お料理って酔ってる時のほうがうまくいったりね。
不思議ね^^。
とってもおいしそう!

izumimirun | URL | 2009/01/13 (火) 07:22

うわ~ 圧力鍋でお肉もほろほろくずれるくらいに柔らかく・・・想像しただけで生唾がでちゃうよ。これ、チーズをいれちゃうの? もうなべちゃん、それって、ロッキンに今すぐつくって食べなさい!って言ってるようなものだよ~\(^O^)/

お兄ちゃんの風邪、大事にいたらなくってよかった!!

あはは、びりびり事件、わかるな~
私も似た経験、むか~ししたわ。(^^ゞ

さ、今日も応援だよ!

ロッキン | URL | 2009/01/13 (火) 07:23

なべちゃん~わかる!
適当なほうがうまくいくよね~
そそ、あたしももともと適当だから。笑
最近ね、計りながらやってアップしてるんだが~
真似る側は助かるんだけど。笑
手羽おいしそうだねぇぇ
シチューでもいいわぁ!
この前カレーに手羽入れたの、骨付きはいいだしもでるし^^

びりびり~子供やるね~
あ、ちょうど今日遊んだお友達。。。
しまじろうの振込み今日だったってさっき行ってた!笑
なべちゃんとこも同じかな~

>お弁当って大変だよねぇ。
夫は適当に毎日だが~子供のあんま手抜きも?できず?
うちは今年から幼稚園だけど、一ヶ月一回の弁当なんだ。


miparun | URL | 2009/01/13 (火) 17:33

ごめんね 今日は応援だけ

Kay | URL | 2009/01/13 (火) 17:51

手羽元だ~☆大好き~♪
鶏は基本ダメなんだけど、モモとか手羽は好きなの♪
(そう、ささみと胸肉がだめ 笑)
これ絶対美味しいよ~。
見るからに美味しいもん♪
ひさびさたべたくなったな~☆

うーら | URL | 2009/01/13 (火) 18:08 [編集]

わ~~。もうすんごく柔らかそうで~~こちらまでほろほろ~~^^(笑)
圧力鍋のCMに出れるわ~~。このお料理^^
おなかすいたよ~~。
圧力なべ買いたいな~~って誘惑されちゃった^^

いっちゃん | URL | 2009/01/13 (火) 22:31

ほろほろ~っとおいしそうね。
りんごとお味噌が隠し味?
果物入れると、お肉って柔らかくなるよね。

おにいちゃん、よくなってよかった~。
よかったといえば、バーコードも無事でよかったね。
油断禁物じゃね~。

fanifani | URL | 2009/01/13 (火) 22:33

なべちゃん、こんばんは♪
とっても美味しそう~!!
トマト系のお料理が大好きなので絶対に作りたいわ!

りんご入るのにちょっとビックリ☆
甘みを出すためかしら!?
今週作れたら挑戦します。

振込用紙が大変なことになってしまいましたね(笑)
でもでも、振込み用紙で良かったと前向きに~♪
うちなんて息子が2歳の頃、
テレビ画面いっぱい油性ペンで落書きされました!!
買ったばかりのテレビだったので夫は半泣き。
除光液で拭き取ったのですが一部塗装が剥げてしまい
今でもそこだけある意味輝いております(笑)

maruru | URL | 2009/01/13 (火) 23:04 [編集]

なべちゃん、おはよう~~☆
これない間も来てくれてありがとう~♪
ちょりも元気に復活です^^
コメントうれしかったよ~~!

お兄ちゃんお熱?
下がったみたいでほっとしたけど、ほんと怖いな~って思うよ・・・
鼻水も治りますように!
バックナンバーもおいしそうなものだ~
レンコンもコロコロ厚揚げも。
すごぉ~いおいしそぅー!
あ~んたべたいぃ^^
今日の手羽元なんか危険でしょ~
はい、これでご飯万事オーライだよ^^

>24時間付き添いできてよかったよ~
外から小さな声で、「ママー」って連発されている声を聞いているとほんとそう感じました^^
お兄ちゃん、高野豆腐好きなんだ^^
渋いね~ってちょりもスキダケド・・・笑

ちょりママ | URL | 2009/01/14 (水) 03:31

なべちゃんおはよ~~(^^)本当ほろほろだ~~♪りんごのすりおろしが入っていて、お味噌にそしてトマトホールだけのトマトじゃなくてケチャップまではいっっていてとっても凝ってる~~~♪やっぱりなべちゃんはお料理の天才さんかも~☆↓の厚揚げレシピもごまを炒ったりとこういう工程を大切にしているなべちゃん尊敬だよ~~。厚揚げっていつもそのまま焼いてしょうが醤油とか、煮物とかにしがちだったからレパートリー増えたよ~~。ありがとうね~~

maiko | URL | 2009/01/14 (水) 04:13

コメントを書く

 
管理人にのみ表示
 

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2010.6 すてきな奥さん7月号に朝・昼・晩の献立と常備菜のレシピを掲載していただきました
2009.10 第4回愛デアレシピコンテストアマランサス 焼きナスのプチプチ梅和えがはくばく賞をいただきました
2009.11.21 海苔メーカー前田屋さんのHP玉ねぎとW海苔の焼きそば風パスタのレシピを掲載していただきました